本ページはプロモーションが含まれています

ロボット教室は口コミ・効果で比較する

ロボット

ロボット教室を習い事に選ぶ家庭が増えてきています。
最近ではテレビCMでも見かけることが増えてきましたし、
こども新聞などを見てロボット教室が気になっている親御さんも少なくないのではないでしょうか。

 

 

子供に習い事をさせる時、どんなことをさせるのがいいのかということは親なら誰でも悩むことですね。
ピアノやバイオリンなどの音楽系にするのか、サッカーやバレエなどの運動系にするのか・・・

 

習い事のジャンルも様々ですし、〇〇を習わせると◇◇な効果がある!なんて話もありますよね。
学校の授業のプラスになってくれるような習い事がいい気がするし、それだけでなく、
子供の将来に役立つような、子供の才能を伸ばしてくれるような習い事がいい。

 

色々考えてしまうとちっとも決まらない・・なんてパパさん&ママさんも少なくありません。

 

色々な習い事がある中で今、注目されているのが「ロボット教室」です。

 

 

ロボット教室は、

 

  • 学校の授業のプラスになってくれる
  • 子供の将来に役立つ
  • 子供の才能を伸ばしてくれる

 

習い事になる可能性が実はかなり高いのです。

 

 

もちろんその子の適正や好き嫌いもあるので一概には言えませんが・・
実際にロボット教室に通った子の口コミなどを読むとそのあたりも分かりやすいのではないかと思いますよ。

 

当サイトでは今注目の「ロボット教室」についてや、実際に通わせた親御さんからの口コミ、
また実際に通った本人からの口コミなども紹介していきます。

 

おすすめのロボット教室についてもまとめていきたいと思いますので、
ロボット教室に通わせようかなと思っているパパさん&ママさんの参考になれば幸いです。

 

口コミ&評価で大人気のロボット教室はこちら

ヒューマンアカデミー

 

 

 

ロボット教室とは?

 

ロボット教室

 

当サイトをご覧になっている方は【ロボット教室】についてはある程度ご存じの方がほとんどだと思いますが、
一応?ここでロボット教室はどんなものなのか、紹介したいと思います。

 

 

ロボット教室とはその名の通り‘ロボットを作る教室’です。

 

基本的にオリジナル教材のロボットを作ることで子供の創造性を育み、理科や数学などの知識も自然と身についていくと言われます。
集中力をつけることや手先の器用さ、個性を伸ばすことにもいいと言われます。
今後小学校から始まるプログラミングの授業にも役立つと考えられてもいるようです。

 

 

ロボット教室 プログラミング

 

 

親世代からすると「ロボット教室」というのはちょっとなじみがない習い事ですよね。
自分の時もそうでしたが、習い事といえば、ピアノ、習字、そろばんが主流でした。
後は英会話やバレエ、絵画なども習っている子もいましたが、ロボット教室のような、何かを作るという教室はなかったように思います。

 

でも、この「作る」ということ。しかも「ロボットを作る」ということは子供の成長にとてもいいことのようです。
そう言われてみれば、手先が器用な子はもちろん、
手遊び(鉛筆回しなど・・先生には注意されたりしましたが)をする子は頭がいいなんて話を聞きますよね。

 

実際に自分の記憶でも、小学校で手先が器用で色々作るような子はみんないわゆる進学校に行きました。
理科など理系の授業に強く、頭が良かったのは、やはり関連性があるのかもしれないですね。

 

頭脳面はもちろん、集中力がついたりするのがよかったんじゃないかなと思いますよ。

 

 

 

ロボット教室のメリット・デメリット

 

ロボット教室に通うときのメリット・デメリットについてまとめていきたいと思います。

 

ロボット教室のメリット

 

メリットを感じる母親

 

  • 理科や化学への興味が高まる
  • 理数系の基礎が自然と身につく
  • 空間認識能力が高まる(ドリルなどでは学べないと言われます)
  • 集中力・観察力を養う

 

 

 

理科や化学への興味が高まる

 

苦手とする子が多い化学などの理数系の知識が自然と入ったロボット教室では
無理に勉強せずとも理科や化学などへの興味が高まることになると言われます。
数字や化学などのハードルが低くなれば勉強としての算数や理科への意識も変わってくるのではないでしょうか。

 

 

理数系の基礎が自然と身につく

 

数字や理科に最初から苦手意識があるとそれだけで授業も気が進みませんが、
楽しく学ぶロボット教室でその部分のハードルが低ければ苦手科目となりにくいですね。

 

基礎から応用も学んでいくようなロボット教室では考える力や応用力などもつきます。
理数系で大切な考える力、応用力、発想力などがつき、問題を応用して考える力もつくのではないでしょうか。

 

 

空間認識能力が高まる

 

立体的なロボットを組み立てることで空間認識能力が高くなると言われます。
ドリルなどでは学べない、身につかないと言われる部分です。
立体の勉強もありますが、平面で勉強するよりもわかりやすいですし、想像もしやすくなりますね。

 

 

集中力・観察力を養う

 

集中力や観察力がある子供は勉強ができる子が多いです。
また、何かに特化して能力が伸びる可能性も高くなります。
楽しみながら集中してロボットを作ることで集中力が、また、どうすればいいのか見ながら考えるので観察力も養われます。

 

 

 

 

ロボット教室のデメリット

 

デメリットを感じる母親

 

  • 苦手な子など好き嫌いが分かれやすい?
  • 費用が高めになる

 

 

 

苦手な子など好き嫌いが分かれやすい?

 

ロボットはもちろんですが‘何かを作ること’が苦手な子もいます。
そういう子には無理して通わせるのはちょっとかわいそうかなと思います。
ただ、やっているうちに好きになる!という場合もあるので、お試しや体験入学はいいと思います。

 

 

費用が高めになる

 

月謝などにプラスしてロボットキット代などもかかるので費用が高めになります。
(教室によって費用は異なります)
とはいえ、スポーツ系の教室もウェアをそろえたりかなりお金がかかるようなので・・
それと比較すればそれほどではないかもしれません。

 

また、例えば算数の塾、理科の塾・・といったように複数通わせたり、理科や化学への興味といった
簡単に身につけるのが大変なことが身につくのなら、むしろ安いかもしれません。
集中力もアップして考えたり勉強することが好きになるのであれば・・
後々無理に勉強させる手間や労力を考えれば相当安いということになるかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

ロボット教室を選ぶときに大事にしたいこと

 

ポイント 男性

 

以前と比べると少しずつ増えてきているロボット教室。
まずは、お住まいの地域にロボット教室があるか、という部分になると思います。

 

最近全国的に増えてきています。大手のロボット教室などは増やしている印象があるので、
まずはそういう情報を調べるのが一番かなと思います。

 

大手のロボット教室がいいなと思うのは、カリキュラムなどがしっかりしている所でしょうか。
増えてきているとはいえ、まだまだ少ないロボット教室です。

 

その性質上、自由な部分も多いですが、子供のことを考えると

 

わかりやすくちゃんと教えてくれる、個性を認めて伸ばしてくれる

 

そういうことが出来る先生がいる教室がいいと思うのです。

 

専門性が高いジャンルでもありますので、ロボットなどの知識がしっかりとあり、
更に子供に対する教育面などでもちゃんとした先生がいいですよね。

 

その点、カリキュラムや教材がしっかりしている大手の教室は安心できるのではないでしょうか。

 

 

もちろん個人でいい先生もいると思いますし相性もあるので一概には言えないのですが
まだ数が少ないジャンルの教室であるからこそ、ある程度大手のしっかりしたところがいいのではと思います。

 

 

 

 

興味があるかの見極めも大事

 

 

また、デメリットの項目でも挙げましたが、ロボット教室はちょっとお値段が高めなのです。
専門性の高い習い事とも言えますよね。
そういう意味では「本当に通いたい」という子供が通うのが一番無理がなくていいのではと思います。

 

とはいえ、ロボットが好き!ロボット教室に通いたい!とアピールしてくれる子ならいいですが、
そうではない場合や、才能や適性を見たい場合にはまず通わせてみるというのも大事かと思います。

 

お試しで通ってみたり、教室の見学に行けたりするというのはロボット教室を選ぶ際に大事ではと思います。

 

特に大手のロボット教室などでは体験授業などを行っているところもあります。
いきなり通わせるのではなく、まず体験してみてお子さんの適正を見てみるのも大事だと思いますよ^^

 

 

子供に合わせて段階的に学べるかどうかも大切

 

習っていくにあたって段階的になっているかどうか、という部分も重要です。

 

例えば小学生といっても低学年と高学年の子では随分差が出ます。
同じ高学年の子でもずっと習っている子とこれから始める子では差があって当たり前です。

 

年齢や学年、進み具合でカリキュラムが異なっていたり、補ってくれるように考えられている所を選ぶといいと思います。

 

 

 

口コミでも高評価!おすすめのロボット教室は?

 

喜ぶ子供

 

ロボット教室を選ぶにあたって大事にしたいことである

 

  • 通える範囲に教室があること
  • 体験教室があること
  • カリキュラム・教材がしっかりしている
  • 段階別でコースが分かれている

 

これらが叶うロボット教室があるんです!

 

もちろん通える範囲に絶対あるとは限りませんが、全国的にかなり増えてきています。
また体験教室もありますし、教材もしっかりしています。

 

 

おすすめなのは【ヒューマンアカデミー】のロボット教室です。

 

最近はテレビCMも放送されたりしているのでご存じの方も多いのでは?
(コマーシャルが始まると一気に知名度が高くなるので気になったら早めの方がいいかもしれません)

 

 

 

 

ヒューマンアカデミーの「ロボット教室」がいいと思うのは、オリジナルの教材で教えてもらえるという部分です。

 

ロボットということは比べてみれば普通の習い事や塾と比べると専門性が高いですよね?
ですが、他の習い事や塾と比べて専門的な知識があって教えられる先生は少ないと思います。
専門の知識がある中で、さらに子供に教えることができる、しかも分かりやすく見てくれる先生となると・・なかなか大変です。

 

そういう意味では先生はもちろんですが、カリキュラムや教材がしっかりしていることが大事だと思います。
まだまだ少ないジャンルだからこそ、ですね。

 

そういった部分を考えるとカリキュラムや教材からオリジナルで考えて作られている大手のロボット教室がいいのではと思います。

 

もちろん個人でされていても教え方も教材も素晴らしい教室もあると思いますが、
まだまだ数も少ないですし、せっかく他と差がつくような教室に通うのなら子供にとって少しでも通いやすい、理解しやすい、楽しいと思える方がいいと思うからです。

 

 

 

ヒューマンアカデミーのロボット教室には複数のメリットがあります。

 

ロボット教室 ヒューマンアカデミー

 

  • ロボットクリエイター高橋智隆先生・古田貴之先生監修
  • 4つのコースでレベルに合わせて&レベルアップも
  • 5歳から通うことが出来る
  • イベントも豊富で理科や化学の興味アップ
  • オリジナルブロックやワークで専門的な内容が学べる

 

 

 

それぞれ説明していきますね。

 

ロボットクリエイター高橋智隆先生、工学博士 古田貴之先生監修

 

ロボット教室 先生

 

東京大学先端科学技術研究センターの特任准教授であるロボットクリエイターの高橋智隆先生が監修・アドバイザーを務めています。
組み立てロボットなどで有名な「ロビ」、ロボット電話の「ロボホン」、
宇宙飛行士ロボット「キロボ」(トヨタ、電通と共同開発)などの研究、設計、デザインなどを手掛ける先生です。

 

高橋先生も子供の頃は部品を組み立てては作る‘ロボット少年’だったそうですよ!!

 

高橋先生はプライマリーコースからアドバンスプライマリーコースまで監修されています。

 

更に、その上のコースのロボティクスプロフェッサーコースには
千葉工業大学未来ロボット技術研究センター(fuRo)所長の工学博士、古田貴之先生が監修されます。
福島第一原発に投入された国産ロボットの開発など国家プロジェクトに関わる先生です!

 

高橋先生も古田先生も本当にすごい方です。
ロボットに詳しくなくてもお二人の代表作などは知っている人がほとんどだと思います。
こういうすごい方々が監修された教材を使えるというのは・・・メリット以外の何物でもないですよね。

 

 

 

 

4つのコースでレベルに合わせて&レベルアップも

 

ロボット教室 ヒューマンアカデミー コース

 

プライマリーコース、ベーシックコース、ミドルコース、アドバンスプログラミングコースという
4つの異なるコースの中から開始することが出来ます。
またお子さんの進み度合いに合わせてコースも上がっていけるようなのでやる気や興味を失うことなく続けることができるかと思います。

 

更に小学校高学年、中学生向けのロボティクスプロフェッサーコースもあります。

 

 

5歳から通うことが出来る

 

ロボット教室というと難しいイメージですが、対象年齢は5歳からとなっています。
一番はじめのプライマリーコースは小学校前のお子さん向けの教室です。
5歳から通うことが出来ます。

 

バレエやピアノなどの教室もそうですが、やっぱり早いといいなと思います。
小さいときからロボットが大好きな子もいますよね、才能がもったいないので早くロボット教室に入れてあげてください!と思ってしまいます笑

 

 

 

 

 

イベントも豊富で理科や化学の興味アップ

 

ロボット教室全国大会やサイエンスツアーなど今までも様々なイベントが開催されてるようです。
小さいうちからいろいろな場面で刺激を受けるというのはやはりいいと思うのでイベントが多いのはいいですね♪

 

大会の様子が公式動画でありました。

 

 

 

 

オリジナルブロックやワークで専門的な内容が学べる

 

ロボット教室 ヒューマンアカデミー

 

一回目には基礎制作を行います。
二回目には課題に応じてオリジナル仕様にしていきます。

 

基礎を学び、その後で課題に応じて応用させる、というのはとてもいいことだと思います。
ロボットに限らず様々な面で応用する力や発想力がつくのではないかなと思います^^

 

 

 

 

 

 

ロボット教室の口コミ

ロボット教室

ここでは実際に「ヒューマンアカデミー」のロボット教室に通っているお子さんをお持ちの親御さんの口コミを紹介していきたいと思います。
実際に通わせている方の意見はとても参考になりますよ^^

 

ロボット教室に通うことでどんな変化があったかというと

 

  • 集中力ついた(勉強・日常生活で)
  • 色々な事に興味を持つようになった
  • 自主性がついた

 

これらを挙げられている親御さんが多いですよ。
今回紹介する口コミでもやはり通わせるようになってから変化を感じているようです。

 

それぞれ親御さんからの実際の口コミです。

 

 

まずはヒューマンアカデミーのロボット教室に通っている8歳の男の子のお父さんからの口コミです。

 

 

 

8歳の男の子/ヒューマンアカデミーのロボット教室

 

男の子

幼稚園〜小学校にもなると、周りでも習い事をしている子が一気に増え、お友達に誘って貰って英語やスイミング、空手、体操教室などの体験も何度かしましたが息子の反応はイマイチでした。
そんな時、小さい頃からブロック遊びが大好きで、説明書にはない独創的な作品を子供の感性で作り上げては親を驚かせてくれていた事を思い出したんです。
運動が苦手な事もあり、親としては苦手を克服して欲しいという思いから運動系の習い事に多くチャレンジさせてきたのですが、好きな事や得意な事を伸ばして上げようと方向転換をしたのです。

 

それで注目をしたのがロボット教室でした。

 

運の良い事にネットで調べると自宅の近くにロボット教室がある事が分かりました。
それがヒューマンアカデミーのロボット教室です。
月2回というペースも子供の負担にならず、また飽きさせないという意味でもぴったりだと思い、入会を決めました。

 

今まで体験してきた習い事に関しては意欲のなかった息子ですが、このロボット教室は違いました。
もともと興味のある分野という事はもちろんですが、他の習い事とは違いこうしなければいけない、ああしなければいけないという細かいルールや制限がないのも良いのでしょう。
息子にとってロボット教室はとても楽しいものらしく、早く次の授業にならないかと待ちきれない程でした。

 

ロボット教室へ通って感じた子供の変化は、まず集中力がついたということ。
そして、勉強面でも生活面でも自分で考える力がついたという事です。
自分でロボットを組み立てるという達成感だけではなく、こうするにはどうすれば良いのか?ここをこうしたら、どうなるのか?など知的好奇心も刺激されているようです。
学校の先生にも、子供の授業への取り組み方が変わったと驚かれたくらいです。

 

息子が楽しんで通ってくれているので、それだけでも通わせて良かったと思っていますが、上記のように思いがけないプラスαの効果も実感することが出来て、ロボット教室へと通わせて良かったと思っています。

 

これから先、もっと大きくなると学校の授業も部活も勉強も忙しくなってくると思いますが月に2回なら、無理なく続けていく事が出来そうです。

 

子供に強制をする事なく、楽しみながら集中力や思考力を鍛えられるロボット教室は、是非他の子供達おすすめしたい習い事のひとつです。
小さい頃からブロック遊びが好きだったり、工作などが好きな子供にはぴったりな習い事だと思います。
私達は親子ともども満足をしています。

 

ただもちろん、適性もありますしロボット教室ごとに特徴も違うと思うので、見学や体験が出来るかどうか問い合わせてみる事をおすすめします。

 

 

次の授業を楽しみにしている、というのは素晴らしいですね!
習い事を通うのを嫌がる子も少なくありませんので、これはすごいことだと思います。
集中力がアップしたことで勉強だけでなく生活面も変わったという点も素晴らしいです。
大人の想像を超えて成長していく様子を見られるのはうれしいことですね。

 

親御さんはロボット教室に通わせてよかったとおっしゃっています。

 

 

 

 

次は小学校1年生と3年生のお子さんをお持ちの親御さんからの口コミです。
こちらのお子さんもヒューマンアカデミーのロボット教室に通っているそうです。

 

 

ヒューマンアカデミーのロボット教室に通う小学生

 

 

男の子

最近は、テクノロジーが劇的に進歩しており、小学校でもプログラミングを学ぶ機会ができたりと、子どもをテクノロジーに強い子供に育てたいと考える方も多いと思います。
私も、子どもたちにテクノロジーについて好奇心を強めてい欲しい。また、より楽しみながら”学ぶ”ということがどれだけ楽しいことなのか体系的に経験してほしいと思い子どもをロボット教室に通わせることを決めました。
ヒューマンアカデミー・ロボット教室を選んだ理由は、年齢に合わせてカリキュラムが分かれており、また授業も基本から応用と授業が分かれておりそういった部分に魅力を感じたからです。また、教室が家の近くということもあり、お友達の何人かも通っていたため子どもも楽しんで学べるだろうと思いこの教室を選びました。

 

ロボット教室に子供を通わせて以来、子供がテクノロジーだけでなくいろいろなものに興味を抱くようになり、なんでも「これどうしてこうなるの?なにでできてるの?」っと、好奇心旺盛になり、子どもをロボット教室に入れて良かったなと思っています。
また、ロボットを作るには一つのことに集中すること、完成品と自分の作品を比べることもあるため観察する力等、他の学習にも通じる力を身につけられたのかなと思います。さらに、希望すればプログラミングも同時に学ぶことができるクラスもあり、プログラミング的思考能力も身に着けることができます。
他にも、はじめの方は作成書どうりに作品を作っていくのですが、ある程度経験を積んでいくとオリジナルの作品を作る機会もあり、そういったときは、子どもたちが兄弟で「これは、こうした方がいい。」と話し会いながら楽しそうに作っている姿が印象的でした。遊びながら学ぶということができるのがロボット教室のいいところだなと思います。
このように、ロボット教室では、集中力、空間認知能力、発想力、クリエイティブ力、プログラミング的思考など沢山の能力を身に着けることができます。

 

ロボット教室では学ぶということをより、自然に子どもたちに経験させることができます。
また、子供の習い事というと、最近では”英語、英語・・・""という感じがありますが、科学というのも子どもたちが生きる将来とても大事だろうなと思います。
そんな、テクノロジーに関する好奇心を子どもたちに身に着けてほしいと考えている方は是非ロボット教室へ子どもを通わせることを考えてみてはいかがでしょう。

 

 

興味の幅が広がった、好奇心旺盛になったというのはとてもいいことだと思います。
子供に自然に経験させる、という点も無理がなくに身に着けられるのでとてもいいですよね。

 

こちらの親御さんもロボット教室に通わせてよかったとおっしゃっています。

 

 

どちらの親御さんも「通わせてよかった」という言葉が印象的です。
そしてどちらのお子さんもロボット教室に通ってから明らかに変化した部分があるというのが素晴らしいですね。
好奇心を育てる、集中力を育てる、というのはなかなか難しい部分でもあります。
勉強の一環になりつつ、そういう部分も身につくのは一石二鳥どころか三鳥も四鳥もありそうですね。

 

 

ヒューマンアカデミーのロボット教室の様子が公式で紹介されていました。

 

みんな集中して作ってます。熱中度合いが伝わってきます。
この動画で教室の様子を見ていると「通わせてよかった」という親御さんの話、納得しますね^^

 

 

 

 

 

まとめ

 

ロボット教室

 

ロボット教室では他の習い事や塾などではなかなか身につかないことが
楽しみながら気づかないうちに身についているというのがとても魅力的だと思います。

 

「進んでやる」というのは子供の成長にとってすごく大事なことですよね。
だからといってやるまで待っているだけでは心配になります。

 

ロボット教室では、苦手としている人が多い理数系の科目の基礎が自然と身に付きやすく、
元々身につくということは学校の授業などでも苦手意識が出にくいですしむしろ得意科目になる可能性も高いです。

 

集中力が養われるという点でも将来的に進路の幅が広がることにもなると思います。

 

メリットがとても多く、自分の子供の頃にロボット教室があったら通ってみたいなと思いました。
そのくらい、いい習い事だと思うので、気になっている方は一度体験教室に行ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

ロボット教室 口コミ・効果で比較!おすすめロボット教室TOPへ

 


更新履歴
  • (2017/10/05)LINKを更新しました